破産手続き直前に、不動産や自動車や生命保険などを名義変更することは、やってはいけない行為の一つです。 財産を取り上げられてしまうのではないかと不安になって、何も知らずに名義変更を考えてしまう方もいるかもしれませんが、もし・・・
「債務整理日誌」の記事一覧
法人破産をするときの法人の債権者とは
会社の破産を検討される場合、債権者の把握は大切なことです。 ここでいう「債権者」とは、お金を借りたままになっている相手だけでなく、未払がある売掛先、ホームページの管理を業者に依頼していればその保守点検料金の支払先やコピー・・・
【債務整理(借金)相談】
債務整理には①自己破産、②個人再生、③任意整理の3つの解決方法がありますが、ご依頼される際に、下記の点について不安に感じていらっしゃる方が多いと思います。 ①債務整理の費用っていくらかかるの? ②法律相談ってどんな感じ?・・・
【個人再生手続きをされる際の退職金について】
個人再生手続きにおいて、退職金は清算価値(財産)として計上する必要があります。 退職金を含むすべての清算価値(財産)と債務総額を比較し、個人再生手続きが可能かどうか検討することになります。 退職時期によって、清算価値に計・・・
【債務整理をご依頼された方に作成していただく家計簿について】
弊所では、債務整理(自己破産、個人再生)のご依頼を頂いた直後から家計簿を作成していただき、毎月ご提出いただいています。 裁判所に自己破産・個人再生の申立てをする際に、必ず家計簿を提出する必要があるという理由のほかに、・・・
自動車やバイクをお持ちの方
破産や個人再生など、裁判所を通す債務整理手続きを行う場合、手持ちの財産はすべて報告しなければなりません。自動車やバイクもその一つです。 もちろん、いきなり車やバイクを手放さなければならないということではありません。 ただ・・・
積極的に多方面に商売の手を広げたことがあだとなり、破綻した事件
Aさんは15年ほど前から中古車の販売を始めました。 会社を興してから5,6年後に、輸出や部品販売、板金塗装など仕事の幅を広げようと思い、銀行から1億円、お金を借りました。また会社を立ち上げてから7,8年位は多少の儲けがあ・・・
毎月の住宅ローン返済額が難しい方に
住宅を維持するために、住宅資金特別条項を利用した個人再生手続きをとりたいけれど、債務を減額してもらっても現状ではあと一歩及ばず、住宅はあきらめるしかないのかとお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。 毎月の住宅ローン返済・・・
受任通知を送るときの注意点
債務整理の正式依頼を受けたら、弁護士は受任通知を債権者全員に送ります。 この受任通知によって債務者(依頼者)への請求はストップしますが、保証人がいれば、今度は保証人に請求が行くことになります。 また、受任通知を送る債権者・・・
住宅ローンの金利引下げ特約
住宅ローンを契約する際、銀行のカードローンを契約することを条件に住宅ローンの金利優遇の特典を得られることがあります。 その際、住宅ローンの契約書のほかに、金利引き下げ特約書のようなものを締結しているはずです。 その後、債・・・